センター方針

Policy
杭引き抜き(杭抜き)を通して地中埋設物撤去を、

環境に優しい工法で除去し世の中に貢献したいと思っています。

ご挨拶

理事長 畑中 博臣

広島県出身 設計事務所 ゼネコンを経て設立
建物解体分野に進みその中で大変困難と言われていた、既存杭撤去の研究開発に取り組み大口径・大深度杭の特許を所得し現在に至ってます。
この工法は低振動。低騒音で太い杭(2.600φ)、長い杭(GL-80m)に引抜きが可能です。又、地下再生に関わる汚染土壌除去や山留工事、地下工作物の除去等土地瑕疵担保除去に取り組み大口径・大深度杭の特許を所得し現在に至っていまの研究開発を行ってゆきます。又、地球環境を考えたCO2を発生しない機械の開発、杭抜きの画期的開発を進め社会に貢献してゆきます。
同時、杭抜き施工加盟店も大募集中です。

沿革

2017年
日本地下再生センター開設 理事長就任
2008年
ネオクリエイト株式会社設立。
2004年
地中埋設物撤去協会設立。理事長代理就任
2004年
東京都東雲三菱製鋼跡地杭引抜きPC杭600φL=57m345本。
1999年
神奈川県ベンチャー企業に指定される。
1999年
日本最長鋼管杭800φL=78.0m引抜きヰ成功(川崎市浮島)。
1999年
ヒーロー工法(現ヒロワーク工法)開発 特許出願。